2022年秋に監督に就任すると翌春には埼玉大会ベスト4と結果を残した飯野幸一朗監督。一方で今春は南部地区予選で敗退し県大会には進めなかった。手応えと難しさを感じた2年間。プロ注目左腕・冨士大和投手を擁してこの夏に臨む飯野監督にお話を聞きました。冨士はストイックな野球小僧――大宮東のグラウンドには、入口や外野フェンスに「闘志なき者は去れ!」の力強い文言が躍っています。これは初代監督の宗像宣弘さん(故人)の教えでしょうか。はい。私は宗像先生の最後の教え子になります。先生は厳しい方でした。「不易流行」という言葉がありますが、私は時代に合わせて変えていくべきものと、大切にして貫かないといけないものがあると感じています。「闘志なき者は去れ!」の言葉は残し続けていきたいですね。――今年はプロスカウトも注目する左腕の冨士大和投手がいます。冨士投手を初めて見たのはいつでしょうか?兄の隼斗(日本通運)が大宮東OBということもありましたし、中学時代に見ていました。当時の私は部長でしたが、手足が長くて関節が柔らかい左の変則ということで一目惚れでしたね。――兄の隼斗投手は、高校時代は控え投手だったそうですね。身長は高かったのですが、華奢でした。高校3年の春先までは控え野手で、そこから本格的に投手を始めました。平成国際大にお世話になって、コロナが明けてグラウンドに顔を出してくれたのですが、別人のような体になっていました。高校生の体から、大人の体へと変身していたんです。兄も弟もコツコツと努力できるタイプです。――弟の大和投手も、まだ成長途中(現時点で身長186センチ、体重77キロ)のようですね。そうなんです。まだ身長も止まっていませんし、体ができ上がるのはこれからだと感じています。彼はとにかく野球に対してストイックな野球小僧です。――将来はどんな投手になると期待していますか?将来性はすごく高いので、まずは日本最高峰のNPBの世界でどこまで勝負できるかでしょうね。経験を積ませていただくなかで、伸び方次第ではMLBにも行ける可能性すらあるんじゃないかと感じています。――変則的なフォームですが、本人は「1回も指導者から直されたことがない」と感謝していました。本人が持っているフィーリングを大事にしています。あまり周りが細かく言ってしまうと、彼が持っている感覚が崩れてしまう恐れがありますから。その点は指導スタッフの間でも共有しています。最上級生一人ひとりに求めたい責任感――チームとしての話もうかがいます。大宮東は公立校ながら、体育科があり運動部の活動が盛んです。野球部にはどのような選手が入ってくるのでしょうか。体育科の生徒が多いですが、普通科からも入部してきます。冨士のようなハイレベルな生徒もいれば、中学で野球を始めたような生徒もいます。その意味では幅広い生徒が集まってきますね。――飯野監督は2022年秋に監督に就任して、2023年春にはいきなり埼玉大会ベスト4と結果を残しました。一方で今春は南部地区予選で慶應志木に0対2で敗退。県大会に進めませんでした。手応えと難しさを感じた2年間だったと想像します。やはり高校生がやる学生スポーツですから、技術と同じくらい内面が大事だと痛感しました。生徒のスイッチをどうやって入れてやるか、今のチームはまだ入っていない感じなのでこれからですね。――現在はキャプテンを決めていないそうですね?最上級生一人ひとりが責任感を持って、「自分たちのチームなんだ」という気持ちを醸成したいと考えています。――冨士投手という大黒柱がいるだけに、「冨士頼み」という状況にもなりやすいのではないかとも想像します。その点はずっと課題にしています。冨士は三振の取れる投手なので、野手の守備機会が減るという側面もあります。知らず知らずのうちに守備のリズムやプレーの精度が悪くなり、バッテリー頼みになってしまっていたのが今までのウチでした。21人の3年生が、「チームの代表なんだ」と先頭を走ってほしいと考えています。――野手は2年生のレギュラーも多いですが、あくまで3年生の奮起を期待すると。誰が試合に出るかが大事ではなく、誰がチームの精神的支柱になれるかが大事です。そのことは3年生には入学当初から言い続けています。――夏の大会では、どんな戦いを見せたいですか?一番下からのスタートですから、失うものは何もありません。もがき苦しみながら、歯を食いしばってやっていくしかありません。常日頃からそうやって必死にやっていくなかで、どこかでスイッチがポンッと入る瞬間がくるのではないかと考えています。チームのスイッチが入った時、一気に期待値が高まると感じています。(取材:菊地高弘/写真:編集部) 関連記事 富士隼斗(埼玉県立大宮東→平成国際大)|大学で大きく飛躍したドラフト候補2023.10.11 選手 【花咲徳栄】秋の初戦敗退、夏を見据えて取り組むオフトレーニング2023.2.24 学校・チーム 【花咲徳栄】トレーニングの狙いは能力アップと故障防止2023.2.17 学校・チーム 【浦和学院】モデルケースになるために、なにがなんでも結果を出したい2022.7.22 学校・チーム 【浦和学院】若き指揮官がもたらした変革、伝統校に加わった「新たな色」2022.7.18 学校・チーム 【昌平】野村ID野球の申し子が、創部初の甲子園出場を目指す(後編)2019.4.22 学校・チーム 【昌平】野村ID野球の申し子が、創部初の甲子園出場を目指す(前編)2019.4.18 学校・チーム
元記事リンク:【大宮東】飯野幸一朗監督|キャプテンは置かない、最上級生一人ひとりに求めたい責任感