初戦の所沢商戦で2失点の完投勝利、2回戦の中津工戦では3安打完封、さらに甲子園初ホームランを含む3安打4打点を挙げた。それでも蔦監督が「1年生の4番」だけを警戒したのは、準々決勝の高知商戦で序盤に8-0と大量リードを奪いながら、先発の桑田が乱調で5回に5点を失い、マウンドを降りたからだ。一方、1、2回戦でノーヒットだった清原は4打数3安打を放ち、後の爆発を予感させていた。
元記事リンク:「今でも納得いかん」桑田真澄はなぜ“甲子園屈指の打者”だったのか? 池田のエース・水野雄仁がPL学園監督に直言した日「伝統の竹バットではなく…」