熱戦が続く春のセンバツ高校野球。3月28日現在、準決勝まで進出し、大会の「台風の目」となっているのが初出場の埼玉・浦和実業高だ。中でも甲子園に新たな風を吹き込んだのが、エース左腕の石戸颯汰投手。現代高校野球では決して速いとは言えない120キロ台の球速ながら、準決勝まで18イニング連続無失点。では、なぜ彼の投球は打たれないのか。これまで多くの選手を見てきたプロスカウトが分析した、そのすごさの秘密とは?
元記事リンク:「彼の打ちにくさを生んでいるのは…」浦和実業・石戸颯汰“打たれない120キロ”の秘密は? プロスカウトの助言は「スピードを欲しがらないこと」