筆者は準々決勝からの3試合を現地で見た。違和感を覚えたのが今大会初めて接戦となった準決勝の箕面学園戦。2年生の主砲・ラマルが三塁守備で好プレーを見せたシーンだ。ラマルが捕球してチェンジになると、他のメンバーがそそくさとベンチへ引き上げていってしまった。個を高めてきたチームが一つになりきれていない。そんな印象だった。
元記事リンク:大阪桐蔭“じつは準決勝にあった”異変「好プレー後のグラウンドで…」「満場一致で決まった4番」「急激に伸びた2年生」なぜ王者は敗れたのか?
筆者は準々決勝からの3試合を現地で見た。違和感を覚えたのが今大会初めて接戦となった準決勝の箕面学園戦。2年生の主砲・ラマルが三塁守備で好プレーを見せたシーンだ。ラマルが捕球してチェンジになると、他のメンバーがそそくさとベンチへ引き上げていってしまった。個を高めてきたチームが一つになりきれていない。そんな印象だった。
元記事リンク:大阪桐蔭“じつは準決勝にあった”異変「好プレー後のグラウンドで…」「満場一致で決まった4番」「急激に伸びた2年生」なぜ王者は敗れたのか?