-
横浜が横浜隼人に7回コールド勝ち、3年連続関東大会 決勝は「宿命のライバル」東海大相模と
-
札幌日大、2年ぶり17度目の全道出場 エース右腕・高坂大輔が公式戦15回無失点!
-
大阪桐蔭、大院大高と“春夏王者対決”制し決勝進出&近畿大会決定 甲子園完封の中野大虎が完封
-
吉本芸人多数輩出の北稜、「メリハリ」で初の近畿大会出場 中村勇翔が2失点完投勝利 京都大会
-
智弁学園と近江はセンバツ絶望的 天理や智弁和歌山は近畿大会へ、大阪桐蔭と履正社はあと1勝
-
神戸学院大付7失点で敗れ、春夏秋通じて初の県制覇を逃す「投手交代含めて私のミス」岩上監督
-
神戸国際大付、県4位でセンバツ絶望的 青木監督「核となる投手がおらん」投手力強化課題
-
坂口路夢(県岐阜商)|新チーム期待の1・2年生特集
-
センバツ連覇狙う健大高崎が6年連続関東大会出場 伊藤大智の満弾、石垣元気2安打14奪三振完封
-
第106回 全国高校野球選手権 東東京大会 関東一 5年ぶり9回目
-
京大20人以上合格の公立進学校・奈良が郡山を下して決勝進出 近畿大会出場は34年ぶり/奈良
-
宇都宮工と佐野日大、決勝進出&秋季関東大会出場決める 栃木大会
-
天理、逆転で決勝進出&春秋連続近畿大会決定 夏甲子園8強智弁学園は来春センバツ絶望的
-
山梨学院が4年連続、帝京三が2年連続で秋季関東大会へ進出 山梨大会準決勝
-
東洋大姫路、17年ぶり秋王者!履正社で全国Vの岡田龍生監督は母校就任3年目で県初制覇/兵庫
-
クラーク仙台が2連覇 エース菊田波音、今大会3試合目の完封勝利 高校女子硬式野球ユース大会
-
作新学院、佐野日大に敗れセンバツ出場絶望的に 打線が4安打と好機作れず/栃木
-
東海大菅生、初戦敗退でセンバツ絶望的 2回に4失点、後半追い上げも及ばず国学院久我山に敗戦
-
東海大相模-平塚学園、継続試合に 6日に6回表平塚学園の攻撃から再開/神奈川
-
三田学園が20年ぶりの秋季近畿大会出場 春4度出場の古豪が復活の兵庫3位