-
東海大札幌部長 部員13人に暴力 今後の活動は高野連の決定従う
-
U18W杯公式監督会見直前に通訳不在のピンチ…高野連・宝会長が“緊急登板” 流ちょうな英語で代役
-
盛岡中央・斎藤響介、市船橋・森本哲星、智弁和歌山・武元ら30人 高野連プロ志望届提出者公示開始
-
【甲子園】全49代表校が辞退なく初戦終える 高野連、変則日程含め「ご協力の賜物。全48試合実施を」
-
高野連 コロナガイドライン改訂 試合前72時間以内に登録選手全員の陰性で出場可能に 登録変更も可能
-
【甲子園】開会式はプラカード持つ女子生徒と主将が行進 高野連・宝会長「勇気を持って戦って」
-
【甲子園】開会式6校欠場で主将のみ行進 感染拡大懸念も…高野連「できる限り試合ができる状況を作る」
-
【甲子園】ヤクルト村上弟、村上慶太擁する九州学院は帝京五と初戦「高野連に配慮に感謝」
-
甲子園出場10校の26人が新型コロナウイルス陽性 高野連が発表
-
夏の甲子園・佐賀代表 有田工で複数の新型コロナ陽性者も 高野連「出場を目指している」
-
佐賀代表・有田工、チーム内に複数のコロナ感染者「出場に向け動いている」2日に高野連が会議
-
高野連、甲子園暑さ対策として1日2部制実施などを検討開始 朝の部、夕方の部に分けて行う案も
-
硬式野球の部員数8年連続減少も8年ぶり新入部員は増加 高野連発表
-
高野連が夏甲子園地方大会のコロナ予防ガイドライン 感染者出たら試合開始前まで登録変更可能に
-
夏の甲子園ネット裏4200円 高野連収入減で財政難「やむを得ず」4年ぶり値上げ
-
【センバツ】広島商コロナ辞退に「大変残念だが感染拡大の予防からやむをえないこと」高野連会長
-
【センバツ開会式】高野連宝馨会長「チームの勝利のため無心で投げて打つ、それが無心の球」
-
浦和学院・森大監督「凄く大事なこと」高野連が「マウスガード」普及へ
-
【センバツ】京都国際がコロナ集団感染で開会式前日に出場辞退…高野連会長「誠に無念です」
-
野球も「歯が命」 高野連が「マウスガード」の普及へ 事業対象校の花巻東・麟太郎が突破口開く